自炊しよう→野菜炒め作ろう→「キャベツ一玉321円」「豚小間切れ200g350円」「むきエビ150g270円」→計951円→全然安くない

 
2 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Oa01)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:03:08.49 ID:txuSwHCsa.net 
  肉は200円、キャベツは100円、もやしは30円くらいで買えるだろ  
 
6 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sab7-pg89)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:05:17.59 ID:i7D2b7hqa.net 
  >>2  
  キャベツは流石に1玉300円前後で高くなっている  
  ただ、カット済みの袋入りとか買えば100円前後、もやしはうちの近所で1袋18円だな  
 
3 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sab7-pg89)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:03:21.20 ID:i7D2b7hqa.net 
  キャベツ1/4カット、肉なし、海老なしで無問題  
   
  そもそも、エンゲル係数かかり過ぎだぞ  
 
14 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Oa01)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:07:06.56 ID:5lDEW986a.net 
  キャベツとか丸ごと買っても使いきれない  
  ハーフサイズでも十分  
 
18 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:09:50.80 ID:MEKxzvEYa.net 
  >>14  
  まるごと買って一枚一枚剥がして使った方が長持ちする。  
  カットしたものはかえって日持ちしない。  
 
15 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:07:33.79 ID:MEKxzvEYa.net 
  一食でキャベツ1個とブタコマ200gと剥きエビ150gも食うのか?  
 
16 名前:47の素敵な(神奈川県)@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f31-kYqr)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:07:57.43 ID:3WHMcwj50.net 
  自炊って労力に見合うくらい安上がりなのか?  
 
17 名前:47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-8qPS)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:08:11.22 ID:m4BOgsQX0.net 
  外食を1ヶ月続けると体壊す  
  無農薬玄米とたくあんでおk  
 
36 名前:47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スップ Sd4f-2yk0)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:18:31.57 ID:wq1zaHtnd.net 
  >>17  
  20年間外食してるんだけど健康だよ  
 
19 名前:47の素敵な(神奈川県)@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f31-kYqr)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:10:00.90 ID:3WHMcwj50.net 
  毎日カップ麺じゃいかんのか?1日3〜600円で済む  
  体に悪いって言っても運動すりゃ無問題だろ  
 
25 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-DI90)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:13:31.10 ID:4VXBWOO4a.net 
  >>19  
  >体に悪いって言っても運動すりゃ無問題だろ  
   
  意味不明  
 
30 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sab7-pg89)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:15:27.48 ID:i7D2b7hqa.net 
  >>19  
  塩分摂取過多で高血圧まっしぐら  
 
21 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sac7-8qPS)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:12:38.07 ID:KMLVjBGNa.net 
  食いすぎだろ  
  まずは痩せろデブ  
 
22 名前:47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイ 2305-+uvj)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:12:49.69 ID:5Dl/cPE50.net 
  主食がウィダーインゼリーなんだがダメ?  
 
29 名前:47の素敵な(神奈川県)@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f31-kYqr)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:15:21.93 ID:3WHMcwj50.net 
  >>22  
  それいいねカップ麺よりよっぽど  
  俺食に良くないからうまいもん食って生きたいとか思わないし  
 
23 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sab7-pg89)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:13:15.40 ID:i7D2b7hqa.net 
  そもそも野菜炒めにむき海老を入れる発想がよくわからん  
  それなら海鮮塩炒めにでもすべし  
 
27 名前: (pc?)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:14:50.15 .net 
  なんで肉とかエビとか入れちゃうかなぁ?  
  タンパク源は玉子だろ  
  98円のカット野菜を20円のもやしで増量して玉子2個と炒めるんだ  
  味つけはめんつゆで  
 
31 名前:47の素敵な(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ (ガラプー KK87-CMVn)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:16:13.64 ID:Txb1hctjK.net 
  体に良いもの食べて摂生して何年長生きしたいんだろ?って思う  
  好き勝手やって60まで生きれたら十分だろ。  
  そこからはロスタイムみたいなもん。  
  体も動かなくなるし、歯も悪くなるし、自然に食べられなくなってくるさ  
 
77 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Oa01)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 14:01:13.78 ID:MEKxzvEYa.net 
  >>31  
  そこに行くまでの体の劣化については考えないのか?  
  不健康な食生活は劣化が激しいぞ。  
 
81 名前:47の素敵な(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ (ガラプー KK87-CMVn)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:13:15.56 ID:Txb1hctjK.net 
  >>77  
  それはそれで仕方ないじゃん。  
  遅かれ早かれ死ぬんだし。  
 
89 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Oa01)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:25:08.92 ID:1QyVDGr3a.net 
  >>81  
  気にしすぎるのも良くないけど  
  カップ麺ばかりの生活とか続けてたら60どころか40〜50でガタ来るかもしれんからな  
 
33 名前:47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 8bc8-Oa01)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:16:49.22 ID:P2E4NCIo0.net 
  業務スーパーでモヤシとやきそば両方19円で買える  
 
35 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sab7-pg89)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:18:26.64 ID:i7D2b7hqa.net 
  中国産だらけの業務スーパーだが、もやしと焼きそば麺は国産使用  
 
38 名前:47の素敵な(兵庫県)@\(^o^)/ (ワッチョイW bb54-Oa01)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:20:26.45 ID:FNP9k7iX0.net 
  なんで一回で全部使うねん...。  
 
43 名前:47の素敵な(広島県)@\(^o^)/ (ワッチョイ a3bd-8qPS)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:21:34.72 ID:yMBOB5kz0.net 
  それよりほも亭って略し方があるんだということ  
 
44 名前:47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-dl/T)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:21:59.46 ID:INaAGZWv0.net 
  生ラーメンを愛する俺  
  上に載せるために野菜炒めをよくつくるけど、  
   
  ・キャベツは1玉200円(今はだいたいどこの店でも同じ)  
  ・国産豚小間切れは常時100g108円(肉質も良いし価格面からもヤオコーでしか買わない)  
  ・(北海道の)人参は今はやや高いけど2本100円(コープ)  
  ・ピーマンは1袋100円  
   
  俺がつくるときは2人分だけど、それでもそんなに高すぎるとは感じない  
  キャベツが高いと感じたら、間引きの白菜とか混ぜて使うといいよ  
  まあキャベツは100円が理想だけどな  
  あと豚小間じゃなくて竹輪を使うのも手  
 
48 名前:47の素敵な(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ (ワッチョイ 732e-dAUv)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:38:31.89 ID:+HTsjmml0.net 
  スーパー行かない奴らがいかに多いかわかるスレ  
  今は野菜高騰しててとんでもない値段になってる  
 
57 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sab7-pg89)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:44:07.78 ID:i7D2b7hqa.net 
  >>48  
  わかる  
  今まで玉ねぎは袋入りで150円前後だったが、今じゃばら売りの方がありがたい  
  キャベツは一時期は一玉100円前後の時もあったが、今は半玉か1/4にしている  
  ネギなんぞは価格が不安定過ぎて、100円から200円超えで色々と不安定過ぎる、ネギ好きなんだけど…  
  しょうがないので、チャーハンとか加熱する場合は中国産のネギをよく洗って使っている  
 
51 名前:47の素敵な(兵庫県)@\(^o^)/ (ワッチョイW bb54-Oa01)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:39:59.16 ID:FNP9k7iX0.net 
  ニンジンこの前198でびびった  
  まぁ野菜はあんま買わないからいまいち値段わからんなー  
  時期によって変動するから  
 
52 名前:47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-dAUv)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:41:24.41 ID:vW3zsNGK0.net 
  >>1  
  一回で食い過ぎだろ馬鹿か    と言って欲しいのか?  
 
58 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-DI90)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:44:45.95 ID:FFMlWnu1a.net 
  日野市でキャベツ98円で売っててびびった  
 
61 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-DI90)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:45:44.87 ID:FFMlWnu1a.net 
  ミニトマトてんこ盛りで198円だしびびった  
 
64 名前:47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-dl/T)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:47:51.44 ID:INaAGZWv0.net 
  小松菜とかほうれん草とか葉物野菜が高いのがきついね  
  レタスも買えなくなったわ  
   
  玉ねぎやじゃがいもはこまめにチラシをチェックすべし  
  特に玉ねぎはL大サイズが1個30円前後で買える  
 
66 名前:47の素敵な(catv?)@\(^o^)/ (ワッチョイW 8760-EeYa)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:48:43.46 ID:ut/0Iaa40.net 
  キャベツは今高いが特売も多いから1玉150円以上なら買うな。  
  豚こまも特売なら国産で98円程度。外国産なら豚バラも買える。  
  >>1は無駄遣いが多い。  
  むきエビも150gなら特売で200円以下は頻繁にある。  
 
70 名前:47の素敵な(家)@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 13:51:10.34 ID:zU8u7c/90.net 
  自炊するためには自宅がないと。  
  キッチンもないと。  
  水道、ガス、電気もないと。。  
 
71 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-DI90)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:52:21.95 ID:FFMlWnu1a.net 
  ローソン100でカットキャベツ100円で売ってた  
 
72 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-DI90)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:53:38.36 ID:FFMlWnu1a.net 
  でもやっぱ買うより安いよ  
  300円でも買う弁当より安い  
   
  みじん切りすると信じられない量になるからな  
 
73 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sa3f-rOxq)[] 投稿日:2016/10/15(土) 13:57:03.77 ID:CGlWGYvCa.net 
  >>1  
  5人前作ってもキャベツは半分も使わないだろ  
 
79 名前:47の素敵な(大阪府)@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-KiBM)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:06:32.36 ID:+Psehvk/0.net 
  だから余分に作って分けるんだよ  
  残りはパックにして冷蔵庫に入れとけばいい  
   
  豚小間切れ200gなら3人分あるだろ  
  俺ならモヤシも追加する  
 
82 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sab7-pg89)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 14:16:29.89 ID:i7D2b7hqa.net 
  >>79  
  そもそも野菜炒めを冷蔵すると言うこと自体旨くもなんともないと思うが  
  水分も出まくって味も劣化するし  
  少量で仕上げて、アツアツの野菜炒めで一杯と言うのが醍醐味でないかと  
 
87 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sa3f-rOxq)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:24:41.06 ID:CGlWGYvCa.net 
  >>82  
  炒めたり煮たりする野菜の冷蔵は当たり前なんだが  
  そこいらの一般的な食堂でも普通に冷蔵してあるんだぜ  
  お前の言う劣化ってサラダで食う生野菜状態のこと?  
 
80 名前:47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-dl/T)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:11:18.31 ID:INaAGZWv0.net 
  自炊のほうが旨いんだわ。手間かかるけど満足感は高い  
 
83 名前:47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 8bc8-Oa01)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:17:07.76 ID:P2E4NCIo0.net 
  適当なモン炒めて最後にオイスターソースかけときゃ大抵美味くなる  
 
84 名前:47の素敵な(家)@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-8qPS)[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 14:18:01.18 ID:zU8u7c/90.net 
  炒めるの面倒だから煮る  
 
90 名前:47の素敵な(SB-iPhone)@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-DI90)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:27:15.22 ID:nCqWzoxHp.net 
  野菜炒め1人前で、キャベツ1/8玉、玉ねぎ1/4、もやし1/2、豚肉50gもあればできるでしょ。豚肉は100g100円を狙え。そうすれば、キャベツ40円、玉ねぎ10円、もやし20円、豚肉50円で1人前120円だ。豚肉を魚肉ソーセージにすればもっと安くなる。  
 
94 名前:47の素敵な(庭)@\(^o^)/ (アウアウT Sa3f-rOxq)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:40:44.01 ID:CGlWGYvCa.net 
  そんな中もやしだけは安定して安いぞ  
 
95 名前:47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-dl/T)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:44:49.71 ID:INaAGZWv0.net 
  もやしはいつも20円だもんな  
 
96 名前:47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプッッ Sdcf-Oa01)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:45:05.84 ID:/6DO5G0Qd.net 
  野菜炒めにムキエビなんか入れねーよ  
 
100 名前:47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-dl/T)[] 投稿日:2016/10/15(土) 14:51:22.48 ID:INaAGZWv0.net 
  >>96  
  確かに。よっぽどのむき海老推しじゃないとな  
 



00:51|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)AKB48 | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 【HKT/AKB】宮脇咲良応援スレ☆215【さくら咲け】
  • 【HKT/AKB】宮脇咲良応援スレ☆215【さくら咲け】
  • 【HKT/AKB】宮脇咲良応援スレ☆215【さくら咲け】
  • 【HKT/AKB】宮脇咲良応援スレ☆215【さくら咲け】
  • 【HKT/AKB】宮脇咲良応援スレ☆215【さくら咲け】
  • 【HKT/AKB】宮脇咲良応援スレ☆215【さくら咲け】
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター